水回りのリフォームでできることとは?詳しく解説

みなさんは水回りで、どのようなリフォームができるかをご存じですか?水回りとは一般的にキッチン・トイレ・洗面台・お風呂のことをいいます。水回りは毎日生活する上で、関わりの深い部分。「水漏れしてきた」「壊れているのを放置している」など、不便に思ったことを放置していると、取り返しのつかないことになる可能性もあります。今回はそれぞれ、水回りのリフォームでできることをご紹介します。

1.キッチンのリフォーム

使い方やお手入れの仕方で変わりますが、キッチンの寿命は約15年~20年と言われています。キッチンが全体的に劣化している、年数がかなり経過している場合は、キッチンをまるごと交換するリフォームが良いでしょう。収納力が高いキッチンに変えると、より使いやすく家事の効率が上がります。人によっては「壁付け式のキッチンから、対面式やアイルランドキッチンにしたい」という方もいます。その場合は、元々キッチンが置いてあった場所が露出する為、壁や床も変える必要が出てきて、大幅なリフォームになる可能性もあるので注意しましょう。

2.トイレのリフォーム

便器交換のみでも今よりは便利になりますが、おすすめは壁紙や床はそのままで、トイレ本体のみ交換するリフォームです。古いトイレから新しいトイレに変えるだけでメリットが生まれます。例えば掃除しやすい形状のトイレは日頃のお手入れが楽に。節水型のトイレを選択した場合は、経済的になります。トイレ本体の形状を選ぶ場合は、トイレの広さなども重要になるので、しっかりチェックしてからリフォームを検討しましょう。また、トイレを交換した際に、古いトイレの跡が残る場合があります。その際は、内装をリフォームするという選択も出てきますので、頭に入れておきましょう。

3.洗面台のリフォーム

洗面台の寿命は約15年~20年といわれています。リフォームを検討する際は、洗面台のみを交換する、シンプルなリフォームをする方が多いです。古い洗面台の中には排水溝が邪魔になるなど、収納スペースが少なく、使い勝手が悪いものも。収納力の高い洗面台や、掃除しやすい一体型を選ぶと、今よりも使い勝手が格段に良くなります。また、今の洗面台は昔のものに比べるとコンパクトになっているので、隠れていた床や壁紙や露出してしまう可能性もあります。床や壁紙の汚れが気になる場合は、洗面台・壁紙・床全てのリフォームを検討しましょう。

4.お風呂のリフォーム

お風呂のリフォームは主に2種類あります。

・「在来浴室」から「ユニットバスへ」

昔ながらのタイル張りの浴室「在来浴室」から、浴室や壁が一体型になっている「ユニットバス」へ変更することで「床が温かい」「段差が少なくなり入浴しやすい」などのメリットが生まれます。しかし浴室の構造によって、ユニットバスが入らない場合もあるので、注意が必要です。

・ユニットバスからユニットバスへ

古いユニットバスから新しいユニットバスへと変えるリフォームです。種類によっては収納が増える、お風呂の手入れがしやすいなどのメリットがあります。毎日利用する場所なので、使い勝手の良さはこだわる方が良いでしょう。しかしどちらのリフォームも、工事期間が何日かかかります。リフォーム開始までに「銭湯」や「知人の家」など、お風呂に入る手段は見つけておきましょう。

まとめ

水回りのリフォームは、使い勝手の良さや今の家の形状を確認したうえで検討していきましょう。不便を感じたまま生活するより、掃除のしやすさや収納の多さなど、メリットを感じながら生活をする方が暮らしやすくなります。毎日接するスペースばかりなので、リフォームの必要性を感じたときは早めに対応しましょう。